ねこ しょっちゃいました
2015年 1月6日(火)
本日の・・手しごとメニューは
【木曽ねこ】 でした。
本年 最初は
秋山啓子先生の教室からスタートです♥
この冬 話題の 木曽ねこ
信州 南木曽町に昔から伝わる防寒着です。
「ねこ」の名前の由来は・・・
「ねんねこ半纏から」、「作業している姿が猫背だから」
「猫のように温かい」などの諸説があるようです。
皆で楽しく お裁縫
秋山先生が 一日で作れて
なおかつ 着やすくあたたかいデザインを考案
リバーシブルで・・・
服の上から着ても
服の中に着ても 最高の着心地で あったか\(^o^)/
この冬は ねこをしょって 仕事をすると
邪魔にもならず 仕事がはかどりますよ!!
実は・・・私も今
ねこをしょって ブログしてま~す
ほっか ほっか(^O^)♥
次回 2月の 秋山先生の教室は
「はまぐりのお雛様」を予定しています。
お楽しみに(^^)